救急外来受診相談や中毒情報センターへ連絡
誤飲・誤食をしたとき
ずりばい、はいはい、つかまり立ち、歩行と行動範囲が広がるごとに誤飲や誤食をしてしまうもののバリエーションや場所も広がっていくので注意が必要です。誤飲してしまったものによっては少量でも命にかかわる状況になってしまうこともあります。誤食をしてしまった、したかもしれない時には何をどのくらい摂取してしまったかが重要になってきます。受診までに種類や量が分かるようにして、可能であれば同じもの、説明書や成分表を必ず持参してください。また予防に関して、目を離さないことは不可能なので、少し目を離したとしても事故が起きない環境を用意することが大事になってきます。「こどもの事故を防ぎましょう」の部分を参考にしてください。
【ホームケアの要点】
〇日本中毒情報センター
タバコ、化学物質(家庭用品)、医薬品の誤食が起きてしまったときには応急手当や、受診の必要性に関してアドバイスがもらえますので下記連絡先まで電話してください。
〇自宅で可能な応急処置
〇異物が口腔内に見える場合
人差し指をほほの内側に沿っていれてかきだしてください。慌ててのどの奥に押し入れないようにしましょう。
【観察ポイントと受診のタイミング】
誤食をした場合、応急処置も行いつつ以下に注意してください
- 誤食後から急にせき込んでいないか
- 激しい嘔吐や腹痛があるか
- 痙攣や意識状態がわるくないか
- 呼吸が苦しそうではないか
- 顔や口唇の色が悪くないか
以下に従って対応してください。
- 1) 誤食後から急にせき込んでいる。呼吸が苦しそう。
- 2) ぐったりしている、けいれんしている
- 3) 顔色や唇の色が悪い
- 4) 激しい嘔吐がある
救急要請して救急受診
- 1) たばこ、医薬品や洗剤、殺虫剤、ボタン電池、磁石などを誤飲した可能性がある場合
救急外来に受診相談
- 1) 小さいプラスチック製品、少量の紙やビニールの摂取、クレヨン・鉛筆・絵の具をなめた。硬貨を食べたが呼吸が苦しそうではない。
かかりつけ医/クリニック受診
こどもはどれくらいのものを飲み込めるの?
直径39mm, 長さ51mm以下のものでも飲んでしまいます。(例:500円玉:26.5mm)
電子タバコの誤飲について
昨今、電子タバコの誤飲が非常に増えています。通常のタバコよりも葉の部分が小さいことや味がしにくいせいなのか1本全部食べてしまう事案が増えてきています。電子であろうとタバコではあるのでこどもの手が届かないところに置きましょう。